
にほんブログ村
ポチっとお願いします。
ゆりかもめに乗ってお台場に行った。
正式名称・東京臨海新交通臨海線(とうきょうりんかいしんこうつうりんかいせん)
日本テレビがある汐留駅
プラットホームに上がると
なんかポートライナーに似ている。
出発進行
ATO による無人自動運転やから運転手おらへんねん。
竹芝
日の出
新橋 - 豊洲間は、1本の路線となっているが、軌道法に基づく軌道区間と鉄道事業法に基づく鉄道区間(第一種鉄道事業)とが混在している。
これは、その下を走る道が道路法に基づく道路であるか、それ以外の道(主として港湾法に基づく港湾道路)であるかの違いによるものである。
新橋 - 日の出間 (2.2 km) は 軌道
芝浦ふ頭
立体交差する。
レインボーブリッジは、遠目に見たらええけど、渡ってみると大したことない。
着いた
お台場海浜公園
日の出 - お台場海浜公園間 (4.7 km) は 鉄道
フジテレビ
食べ物のことは、新・食いしん坊のべログで
ラベル:ゆりかもめ